2021.02.02
豆まきイベント(にこにこたいよう午前)
先週のにこにこたいようは、豆まきのイベントでした!まずは、みんなで節分のお話を聞きました。そのあと鬼が出てきて「鬼は外、福は内」をしました最後は鬼が改心し、にっこり鬼が出てきてみんなにお菓子を撒いてくれました✨鬼が怖くて泣いてしまう子や、楽しく豆まきをする子、それぞれ楽しみながら豆まきをしました🎵
2021.01.25
長草公園(にこにこたいよう午前)
にこにこたいようでは、いつもは近くの公園に歩いていったり、お散歩をしているのですが、月に1回車にのってお出掛けをする週を作っています✨ 先週は長草公園に出掛けています。普段と違う公園に子ども達はすごく嬉しそう☺️ 皆いい笑顔で過ごしています🎵
2021.01.25
小麦粉粘土(にこにこたいよう午前)
この間は雨天で外の活動がむずかしかったので小麦粉粘土をしました。 作るところからみんなにお手伝いをお願いしました😌 積極的に「僕やる!」っとお手伝いしてくれる子や、ベタベタが嫌で作るのはできなかったけど、興味津々に見ている子、こども達の色々な表情が見れました☺️ 粘土ができたら、みんなで分け合いっこして好きなものを作りました✨
2021.01.18
鬼の帽子作り☆(にこにこたいよう午前)
先週のにこにこたいようは、節分にむけて鬼の帽子の工作をおこないました😊紙のおわんに絵の具で色を塗り、毛糸で髪の毛をつけて、角をつけました。絵の具の色や毛糸の色、角の色や本数をそれぞれ選んで色々な鬼ができました✨✨